おけましておめでとうございます
2025年になりましたね。2000年になってから四半世紀… 早すぎでしょう…
当時僕は中学生で学校の帰りに馬鹿みたいに鬼ごっこしてました…信じられます?中学生で。純情すぎるやろと、小学生かと。
今年は、とおる家の一番のビッグイイベントと言えば、もちろんこれ。
『3人目の誕生』
妻も4月頃から産休に入りますし、1人目、2人目の時は里帰り出産だったんだけど、今回は長男が小学生なのでそういうわけにはいかない… 当然僕が頑張らねば!!
まずは次男の送り迎え。迎えは今でもちょくちょくいってますが、定時に帰れれば無問題。しかし今の職場に異動してから一回も送りにいってないんです。奥さんごめんなさい
送ってから会社に向かって果たして間に合うのか分かりませんが、そこは年次休暇か短時間勤務を駆使するしかないでしょう。
家事は今でも分担しているので、大丈夫として、問題は僕の人事異動。これがあったら一巻の終わり… 人事には話をしているのでないとは思いますが…
まぁ色々書きましたが、元気な赤ちゃんが生まれてくれれば今年はOKっす。
今年の(投資の)目標
今年の目標(というか義務)は上に書いたとおりなのですが、サイドFIREブログなのでお金についても当然目標をたてます!
今年の投資目標は、『3000&4000』です!
『3000』は、運用総額で3000万円到達、『4000』は、資産総額で4000万円到達です!
どちらももう一歩というとろなので、株式市場の調子に左右されますが、実現可能な目標です。
1年で準富裕層目指すっす!てのも考えたんだけど、ちょっと無茶かなと。1年で入金できる金額は限られているわけだし。
現在の資産
●SBI証券
株式(一部現金):26,126,009
先日の含み益1000万超えたって記事を投稿した後、クリスマスマリーは来ず、少し失速しましたが、年間を通しては、1880万⇒2610万なので大満足。
ゴールド(現物):482,913円
SBI(合計):26,608,202円
マネックス証券
合計:904,679円
GMOコイン
合計:1,321,158円
ボーナスから12万円入金後の金額です。前回計測時(12月21日)より5000円増加しただけです…
SBIVCトレード
合計:85,902円
サイドFIREのための目標8000万円は上記口座の合計で計算しています。
合計:28,919,941円
進捗率:36.1%
現金
UFJ銀行:834,771円
すいません、ここから画像がないです…
池田泉州銀行:4,000,000円
保険関係
合計:2,541,976円
児童手当から拠出している低解約の保険と昔契約した保険の合計です。
保有資産合計:36,296,688円
最後に
運用総額3000万円まで後、100万円。資産総額4000万円まで370万円。
大暴落がなければ、運用総額は問題なさそうですが、資産総額は妻が育休で世帯年収も下がるので結構微妙と見ています。まぁ今年は子供が無事に生まれることが一番ですからね。
スポンサーリンク