はじめに
億り人って憧れますよね。資産1億に乗れば富裕層の仲間入り。
最近の株価上昇や物価上昇で1億の資産の価値は少し薄れている?みたいな話も耳にしますが。僕のような庶民にはかなりハードルが高い。
今回は僕が将来的に億り人を狙えるかを検証していきたいと思います。
前提
まず今の資産ですが、
株式(SBI+マネックス):2690万円
仮想通貨:140万円
後、生活防衛資金500万円と学資保険がありますが、学資保険は省いて500万円だけ計上して投資金額が9500万に到達できるかを検証したいと思います。
またリターンですが、株式は米国株以外にも投資していますが、S&P500の過去30年のリターン7%で計算。
仮想通貨は読めないので、リターン無しのタンス預金的に計算します。
検証
株式
なんで目標の資産額が9080万かというと、仮想通貨の金額から逆算しましたw
仮想通貨
9080万円+426万円=9504万円!
11年11か月で億り人達成!
あれ?ワンちゃんなんかいける気がする!
10年で8000万円ためてサイドFIREするつもり計画なんですけど、2年我慢するだけで億り人になれるのであれば正直揺れますね…うぅ複雑。
正直、妻の資産も合わせると世帯では当然もっともっと早く達成できるはずですが、どうせなら自分の資産で達成したいですね。
最後に
皮算用も甚だしいですが、億り人になれる可能性があると判明したので、基本的な航路を守りつつ投資を続けていきます。
スポンサーリンク