程よくサイドFIREを目指す子持ちの生活

~子供3人持ちはサイドFIRE出来るのか~

僕のFIRE計画

はじめに

我儘FIREを目指すにあたっては3つの壁があると考えています。

杜撰さ半端ないので、計画が進むにつれて軌道修正は続発すると思いますが、今はこんな感じ。

①目標資産額を貯める

目標資産額は、運用総額8000万円+現金500万円+学資保険です。

現在の資産額等は追々記事にしますが、8000万円を4%で運用するとして年間320万。

今は年間360万円くらいの支出だけど、子供の教育費等を考慮しても年間副業等で100万強稼げばなんとかなるでしょ。オルカンの過去10年のリターンが10%弱らしいので、4%での計算はどちらかというと保守的に考えているつもり。

 

②副業で収入を得る。

資産収入約300万円だけでは、とおる家の場合、安心・安定して生活することが出来ません。資産収入以外の柱を持つことが現状ではマストと考えています。

ぶっちゃけ2億くらいあったら副業のことは何考えずにFIREに突入しますけどね。そもそも働きたくないし、ダラダラしたいじゃん。

ざっと調べた限り、WEBライター、動画編集、ブログ、youtube、WEBストア運営等。

サイドFIREから外れますが、週3くらいでデータ入力等在宅で出来るバイト等、色々種類は豊富。

 

しかし僕自身、大したスキルがある訳ではないので、もしFIRE出来るくらいの資産が貯まったとしても派遣やアルバイトとかで働かないといけない気が正直しています。目標の10年後にデータ入力等の仕事があるか甚だ疑問ではありますが…

逆に目標まで、10年あるので前向きに考えれば、何らかのスキルを身に着ける時間は十分にあります。今まで働きながら勉強した経験はそこそこありますし、自分自身では気づかなかった隠れた才能があるかも知れません笑

副業収入を得るのがが早ければ早い程、目標資産額に早く近づくのでこちらも徐々に進めていきたいですね。

➂嫁ブロック撃破

①、②よりハードル高そうな奥さんの説得。まだFIREしたいみたいな話はしたことがありません。だって怖いんだもん

僕の奥さんは専門職でかなり気が強く(おそらく)仕事も出来るクールビューティー系、初めて見たとき妃英里かなと思ったくらい。弁護士じゃないけど。

外に出て働くのが当然だと思っているような言動がしばしば見受けられるので、どうしたものか…

最後に

どちらにせよ、目標資産額に近づかないと奥さんの説得も何もないので、まずは蓄財からですね。

 

スポンサーリンク